翻訳と辞書
Words near each other
・ 揚心流薙刀術
・ 揚抑格
・ 揚抗比
・ 揚接ぎ
・ 揚揚
・ 揚揚格
・ 揚文会
・ 揚棄
・ 揚武
・ 揚武 (スループ)
揚武 (大韓帝国軍艦)
・ 揚武号
・ 揚水
・ 揚水式発電
・ 揚水機場
・ 揚水発電
・ 揚水発電所
・ 揚水車
・ 揚永泰
・ 揚炭機


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

揚武 (大韓帝国軍艦) : ミニ英和和英辞書
揚武 (大韓帝国軍艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 
帝国 : [ていこく]
 【名詞】 1. empire 2. imperial 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
国軍 : [こくぐん]
 【名詞】 1. national armed forces 
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍艦 : [ぐんかん]
 【名詞】 1. warship 2. battleship 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

揚武 (大韓帝国軍艦) : ウィキペディア日本語版
揚武 (大韓帝国軍艦)[かん]

揚武または揚武号は、大韓帝国が保有した最初の軍艦である。前身はイギリス製の貨物船で、日本で商船として使用されていたものを購入した。日露戦争中は、日本海軍仮装巡洋艦揚武(ようぶ)として使用された。
== 船歴 ==

=== 前身 ===
本船は、イギリスのミドルズブラに本社を置く造船会社レイルトン・ディクソンen)により建造され、1888年2月にサンダーランドで進水した〔。イギリス船籍において「パラス」(Pallas)の船名で運用されていたところ、1894年(明治27年)8月に日本の三井物産合名会社が25万円で購入して「勝立丸」(かちだてまる)と改名した〔松井(2006年)、64頁。〕。三井物産では、門司港口之津港香港シンガポール・南洋諸島間の貨物航路で運航されていた〔 『極秘 明治三十七八年海戦史 第七部 医務衛生』巻十二、658-659頁。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「揚武 (大韓帝国軍艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.